我が家のお掃除用具
家にはいろいろなお掃除道具が
あるが有効に使いこなしていない。
元々お掃除が下手なうえに
一人で暮らしていると、まあいいか
という具合。高校の時、ある男の
先生が「掃除なんていう非生産的
なもんは毎日しなくたって
汚れたらすりゃあいいんだよ」
と言ったのをしめしめと、よく
覚えていてしっかり守っている。
(大事なことは忘れているのに)
座敷箒は長年我が家にいるが
手仕事で落ちた大きめのゴミ収集に
これが一番。ロボットちゃんは
埃は良く吸いこむが大きめの
物はブラシに巻き付いて苦手。
段差があるとすぐとまってしまう
ので世話がやける。同じ処を
何度も行ったり来たり、本当に
くまなく掃除が出来ているか
どうか疑問。
マキタの小型掃除機はよく使う。
手軽で、食事の後などこぼした物
をすぐに処理するのに手近に
置いている。
コードのついた普通の掃除機は
重くてあまり使わなくなった。
あとはモップが何本かある。
外用は熊手と長いのと短い箒。
これだけの掃除用具があれば
狭ーい我が家の内外は美しく
清掃出来るはずなのに「はて」。