百舌鳥の早贄
年末にきんかんを大量に収穫して甘露煮にしたがまだまだたくさん実ったままで放ってある。後は鳥の餌になってもいいと思っていたが、休みで手伝いに来てくれていた娘が、私がもらって行くといって、取っているときに、モズの早贄を見つけた。ひゃー、きしょくわるー、と言ったが、私はどれどれと興味津々、早速カメラにおさめた。葉っぱの陰に隠すように枝にささっていた。
はやにえの高さによってそのとしの寒さがわかるといわれるが、なるほど、私の目の高さ程なので、今年の暖冬が頷ける。迷信かもしれないけれど。
年末にきんかんを大量に収穫して甘露煮にしたがまだまだたくさん実ったままで放ってある。後は鳥の餌になってもいいと思っていたが、休みで手伝いに来てくれていた娘が、私がもらって行くといって、取っているときに、モズの早贄を見つけた。ひゃー、きしょくわるー、と言ったが、私はどれどれと興味津々、早速カメラにおさめた。葉っぱの陰に隠すように枝にささっていた。
はやにえの高さによってそのとしの寒さがわかるといわれるが、なるほど、私の目の高さ程なので、今年の暖冬が頷ける。迷信かもしれないけれど。