青い実と黒い実
門から玄関までの短い狭い土地に竜の髭が植えてある。水やりもしないし手入れも一切しないが一年中青々と繁っている。
あまり増えすぎて、押し合いへし合いになっているので少し間引こうとしたら茂みのなかにピカピカの青い実が出てきた。
この葉っぱは、竜のひげとか、蛇の髭とか呼ばれているが、ならばこの実はネックレスかイヤリングか。そのぐらい光って美しい。
少し取って極小水盤に生けてみた。この水盤は一辺が6センチしかない正方形。奈良のお土産でもらったもの。可愛い。
裏庭の雑草の中に、黒い実がなっている。調べてみると、いぬほおづきと言うらしい。これも極小水盤に生けてみた。この水盤は舟形で白薩摩、 なかなか絵になる