秋晴れ
やっと爽やかな晴天です。
春は寒さから抜け出て、
燦々と降り注ぐ陽光に何か
うきうきしますが、秋は
月の光や、虫の声、枯れススキ
など、なんとなくもの悲しい
気持ちになるし、寒さに向かう
憂鬱もある。
今日は日本ではじめて新橋→
横浜間を蒸気機関車が走った
日だそうで鉄道記念日。
私の人生で3回の忘れられない
鉄道の記憶がある。
①昭和20年春東京から静岡へ
疎開のために乗った殺人的
混雑+長時間汽車。
②昭和35年、結婚して
静岡→明石まで、まだ新幹線
はなく夜中に明石の小さな
人気のない駅に着いたときは
これからこの街に住むのかと
涙がこぼれた。
③長女が2歳になった時、実家に
帰るため、初めて新幹線に
乗ったこと。
年寄りになると先のことは
もう限りが見え隠れするので
あまり希望が持てず、過去を
振り返り、あの時はどうだった
とか、こうだったとか思い出に
ふけることが多くなった。
昨夜のご飯
麻婆豆腐 色白カボチャのゆずジャム煮
茄子の辛子漬け 筑前煮 静岡からのみかん